参加者の承認、登録メール通知の有効化、登録用の質問の追加など、ウェビナーの登録手順をカスタマイズできます。
例えば登録ページの表示に対するブランディングのカスタマイズを行ったり、またソーストラッキングを設定することで、登録ページへのトラフィックを追跡したりすることもできます。手動承認を行っている場合は、登録者の管理、また場合に応じて確認メールの再送等を行う必要がございます。
このページでは、以下の項目を説明します。
前提条件
ウェビナー登録をカスタマイズする方法
- Zoom Webポータルにログインし、ウェビナーに移動します。
- カスタマイズを行うウェビナーの項目をクリックします。
- [招待状]タブを選択します。
- [登録設定]セクションにて、右側にある[編集]を選択します。
新規ウィンドウが表示されます。
[登録]タブ
[登録]タブから、以下の項目に関する設定の変更を行うことが可能です。
- [登録]セクションではウェビナーへの登録と支払いを必須にするかどうかを選択可能です。
- 登録:この項目を有効にすると、参加者はウェビナーに参加する前に登録用のフォームに入力する必要があります。このオプションをオフにすると、参加者は、ウェビナーのURLからアクセスした際に名前と電子メールアドレスを入力することでウェビナーへの参加が可能です。
- PayPal経由で参加料の請求を行う:この項目を有効化した場合、何人の登録者に参加料の請求を行うかを設定し、また登録されたメールアドレスに対し料金が請求されたことの通知が可能です。この項目はアカウント管理者にてあらかじめ設定する必要がございます。
- [承認]の項目で、承認処理のタイプを選択します。
- 自動承認:ユーザーは事前にウェビナーに登録する必要があり、登録後に該当のウェビナーに直接参加することが可能になります。ホストは、登録を行った参加者の参加を拒否することが可能です。
- 手動承認:ユーザーは事前にウェビナーに登録する必要があり、ホストが登録を承認した後にのみ、該当ウェビナーへの参加が可能になります。
- [通知]の項目で、メールでの通知を受け取るかどうかを選択することが可能です。
- 誰かが登録したときにホストにメールを送信する:この項目を有効にすることで、ウェビナーへの登録が行われたときにその旨についてのメールがホストに送信されます。ホストが登録を承認すると、参加者側にもメールが送信されます。
- 誰かが登録したときにホストにメールを送信する:この項目を有効にすることで、ウェビナーへの登録が行われたときにその旨についてのメールがホストに送信されます。ホストが登録を承認すると、参加者側にもメールが送信されます。
- [その他のオプション]の項目で、ウェビナーの登録に関する以下設定が可能です。
- 登録者数を制限する:ウェビナーに登録できる人数を制限するには、このオプションを有効にします。ウェビナーの登録者数が指定人数に達すると、登録しようとした人には、ウェビナーが定員に達したことが通知されます。
- 複数のデバイスからの参加をパネリストと参加者に許可する:このオプションを有効にすると、ウェビナーの参加者がパソコンやスマートフォン等複数のデバイスから参加できるようになります。
- 登録確認ページに参加情報を表示する:ユーザーがウェビナー開始の60分前未満に登録した場合、または会議がすでに進行中の場合、ウェビナーへの参加情報が確認用のWebページに表示されます。この情報が表示される場合、登録に使用された電子メールアドレスがユーザーのものかを確認することなく、該当ウェビナーへの参加が可能になります。
- 登録ページにソーシャルメディアへの共有ボタンを表示する:Facebook、Twitter、LinkedIn、メールアドレスの共有ボタンを登録ページに表示し、簡単に共有できるようにします。
- 免責事項を有効にする:登録ページの下部にカスタマイズ可能なテキストを追加できます。プライバシーポリシーやその他の関連情報を参加者に周知するために利用が可能です。
- [トラッキングピクセル]の項目にて、ウェビナートラッキングピクセル(Facebookトラッキングピクセルなど)を設定し、何人のユーザーが登録ページを訪れ、登録を完了したかが記録されます。
注:この機能を使用するには、管理者がこの機能を有効にする必要があります。- 登録ページに追加(オプション):登録ページへのアクセスに対するトラッキングピクセルのURLを入力してください。
- 登録成功ページに追加(オプション):登録完了ページへのアクセスに対するトラッキングピクセルのURLを入力してください。
[質問]タブ
[質問]タブに移動し、登録ページに含める項目にチェックマークを付けます。その項目を必須にしたい場合は、[必須]ボックスにチェックを入れます。チェック項目すべてに記入しないと、ユーザーは登録を送信できません。
注:
- 名前とメールアドレスは必須項目であり、登録時に必ず入力する必要がございます。
- 国/地域、州/都道府県などの一部の項目は、ドロップダウンメニュー形式で表示されます。
- ウェビナーのホストが[質問]と後述の[カスタム質問]タブの登録フィールドについて編集、変更を行った場合、登録を行った参加者も再度ウェビナーへの登録を行う必要がございます。
[カスタムの質問]タブ
- [カスタムの質問]タブを選択します。
-
[新しい質問]を選択します。
新規質問作成用のフォームが表示されます。
- 質問のタイプを選択します。
[短文回答]、[単一回答]、[複数回答]のいずれかから選択可能です。 - 質問が必要かどうかを確認します。
- 質問を入力します。
- 単一回答または複数回答質問の場合は、その選択しを入力します。
- [作成]をクリックします。上記の手順を繰り返して、別のカスタムの質問を作成します。
-
[全てを保存]をクリックして、カスタマイズした登録を保存します。
これによりウェビナーの登録ページに質問を追加することが可能です。
この記事は、「Customizing webinar registration」を元に作成されました。
__________________________________________________________________________
Zoomに関するご要望はこちらから
今後のコンテンツやサービスの検討のため、ぜひ忌憚なきご意見をお寄せください
※こちらにご記入いただいた内容は外部公開はされません
※お問い合わせフォームではございませんので、回答が必要なご質問については営業/ 当社サポートまでお問い合わせください