Webブラウザからミーティングに参加している際に、画面共有をすることができます。
以下の方法で画面共有ができます。(本記事ではGoogle Chromeを利用しています。)
画面共有方法
- [画面を共有]をクリックします。
- [app.zoom.usと共有する情報を選択する]がポップアップします。
- PC画面全体を共有する場合は、[画面全体]を選択し、[共有]をクリックします。
- 特定のアプリケーションの画面を共有する場合には、[ウインドウ]を選択し、共有したいコンテンツを選択して[共有]をクリックします。
<画面全体を共有した場合>
<特定のアプリケーションを共有した場合>
画面共有中の画面
画面共有中は、画面上部に「画面共有を行っています」と表示され、画面共有をしていることが分かります。
画面共有を一時停止したい場合は、一時停止ボタンをクリックします。
画面共有を停止したい場合は、画面上部の[共有の停止]をクリックするか、画面下部に表示されている[共有を停止]をクリックします。
[参加者を管理]をクリックすると、画面共有している人を確認できます。
動画を共有する場合
音声付きの動画を共有する場合、[タブの音声も共有する]のトグルを有効にし、[共有]をクリックすると、動画と音声が共有されます。