ZoomミーティングにCRC経由でH.323またはSIPデバイスから参加すると、DTMFトーンでZoomメニューにアクセスし、ビデオレイアウトをコントロール、ビデオを開始/停止、ミュート/ミュート解除などを行うことができます。
必要要件
- ZoomミーティングにH.323またはSIPデバイスから参加する
- 一部のメニュー機能では、ホストとしてミーティングに参加する必要があるものもあります。ミーティングホストとしてH.323またはSIPデバイスから参加することに関する詳細はこちら。
手順
- DTMFトーンで1を押し、 メニューにアクセスします。
一部のデバイスでは、DTMFトーンを送信するためにリモコンを切り替える必要があります。
Polycom:[#]を押して、DTMFトーンのキーパッドをアクティベートします。
Tandberg:[#]を押して、「タッチトーン」をアクティベートします。
Lifesize:を押して、プリセットとDTMFモードを切り替えます。
Sony:[*]を押して、DTMFモードをアクティベートします。[Enter]を押して終了します
(マイクはDTMFモードではアクティブになりません)。
Aver:リモコンの[Far/Near]ボタンを押して、カメラのプリセットとDTMFモードを切り替えます。 - メニューが表示されます。
1:[1]を押すと、ビデオレイアウトを変更できます。
2:[2]を押すと、マイクをミュート/ミュート解除できます。
4:[4] を押すと、カメラフィードを開始または停止できます。
5:[5]を押すと、記録を開始または停止できます。
注意:記録するにはミーティングのホストであることが必要です。
6:[6]を押すと、参加者リストが表示されます。
0:[0]を押すと、追加のオプションが表示されます。
*:[*]を押すと、メニューが閉じます。
追加のオプション:追加のオプションを表示するために[0]を押すと、次のメニューが表示されます。
1:[1]を押すと、デュアルスクリーンモードを変更できます。
これは、コンテンツとビデオの両方を送信するのではなく、
ビデオチャネルを介して単一のコンテンツストリームを送信します。
ビデオとコンテンツを同時に受信できない場合に、これを使用して、
ビデオとコンテンツを切り替えることができます。
2:[2]を押すと、参加者のビデオフィードに名前を表示/非表示にできます。
3:[3]を押すと、入室時に参加者をミュートにできます。
注意:入室時に参加者をミュートにするには、ミーティングのホストであることが必要です。
4:ギャラリービューを使用しているとき、一つの画面にすべての参加者が表示されない場合は
[4]を押して、参加者の前の画面に移動します。
5:[5]を押すと、ビデオを使用しない参加者を表示/非表示にできます。
6:ギャラリービューを使用しているとき、
一つの画面にすべての参加者が表示されない場合は[6]を押して、次の画面に移動します。
7:[7 ]を押すと、チャットメッセージをディスプレイに表示/非表示にできます。
8:[8 ]を押すと、字幕を表示/非表示にできます。
*:[*]を押すと、メニューが閉じます。
この記事の詳細は、H.323/SIPメニューをご参照ください。