概要
Zoom Phoneアプライアンスは、Zoom PhoneとZoom Roomsの機能をシンプルで使い慣れたユーザーインターフェースで統合します。画面左側には、ホーム、キーパッド、通話履歴、ボイスメール、連絡先など、おなじみのZoomメニューです。メニューオプションをナビゲートするとき、Zoom Phoneの回線画面は常に表示されたままになります。
この記事の内容
- ホーム画面の使用方法
- Zoom Phone回線画面の使用方法
- キーパッドの使用方法
- 履歴の使用方法
- ボイスメールの使用方法
- 連絡先の使用方法
- Zoom Phone アプライアンスでのミーティングの開催
- Zoom Phone アプライアンスで通話する
- Zoom Phone アプライアンスの設定を変更する
前提条件
- Zoom Phoneアプライアンスとしてサポートされている電話機
- Zoom Phoneライセンス
ホーム画面の使用方法
[ホーム]メニューでは、今後のミーティングの開始、参加、予定されているミーティングなどのZoomミーティングに関するオプションが表示されます。
- ユーザーがカレンダーを統合すると、ホーム画面に予定されているZoomミーティングの参加ボタンが表示されます。
- [ミーティング]をタップすると、インスタントーミーティングを開始します。下矢印をタップし、PMIのミーティングを開始することもできます。
- [参加]ボタンをタップするとミーティングIDの入力画面が表示され、参加するミーティングのIDを入力することができます。
Zoom Phone回線画面の使用方法
画面右側にはユーザーに割り当てられたZoom Phone回線、共有ライングループ、呼び出しキューが表示されます。
また、プライマリラインとして設定されている回線をタップすると、[利用可能]、[退席中]、[着信拒否]のステータスを変更することができます。
キーパッドの使用方法
[キーパッド]のメニューでは、発信先の電話番号のダイヤル、連絡先の検索機能へアクセスできます。
- キーパッドメニューの左下のアイコンをタップして連絡先を開き、番号、または表示名を検索します。
- 画面上部に表示される発信者番号をタップして、発信する際の発信者番号の選択や非通知で発信するよう設定できます。
履歴の使用方法
履歴では、発信、着信、不在着信のすべての履歴が表示され、連絡先情報、通話の日時へアクセスできます。
- [全ての履歴]をタップし、[発信]、[着信]、[不在着信]のいずれかでフィルタリングすることができます。
- 通話履歴エントリをタップすると、連絡先情報、通話の日時、通話時間、現在のステータス、および発信やミーティングを行うためのオプションが表示されます。
ボイスメールの使用方法
ボイスメールメニューは、ボイスメニューの履歴と再生、および通話機能へのアクセスを提供します。ボイスメールの文字起こし機能は、Zoom Phoneアプライアンスでは利用できません。
連絡先の使用方法
Zoomの連絡先は、Zoom Phoneアプライアンスを含む、全てのデバイスとクライアント間で同期されます。連絡先メニューにはユーザーとZoom Roomsの連絡先情報が表示されます。
- 検索マークから、表示名、番号を利用して連絡先を検索することができます。
- 各連絡先に表示されているアイコンをタップすることで、ミーティングの開始、または電話の発信を行うことができます。
Zoom Phoneアプライアンスでのミーティングの開催
Zoom PhoneアプライアンスはZoom Roomsと同様のミーティング機能を電話機で提供します。ミーティングの開始/参加、ミーティング中の参加者とホストの操作、画面レイアウトの変更、ホワイトボード、およびセキュリティコントロールなど、おなじみのZoomの機能はすべてZoom Phoneアプライアンスで利用できます。
- [ミーティング]、[参加]をタップして、Zoomミーティングを開始/参加します。カレンダー統合が有効化されている場合には、事前にスケジュールされたZoomミーティングの参加ボタンが表示されます。
- ミーティング中は下記の機能が利用できます。
- ミュート/ミュート解除、ビデオの開始/停止など、使い慣れたミーティング内のすべてのコントロールにアクセスします。
- Zoomクライアントまたは任意のWebブラウザから画面を共有します。必要に応じて複数の参加者が同時に共有できます。追加の共有コントロールにアクセスし、全画面ビデオの共有を最適化するオプションもあります。
- 画面レイアウトはスピーカービュー、サムネイルビュー、ギャラリービューの中から選択できます。
- ミーティングの参加者とホワイトボードを共有することができます。
- [その他]のメニューからセキュリティ、参加者の管理、録画、チャット、スピーカー音量の変更ができます。
Zoom Phoneアプライアンスで通話する
Zoom PhoneアプライアンスはZoom Phoneのすべての機能と複数回線電話に期待される機能を組み合わせて、連絡先、電話番号に素早くアクセスして発信し、ミュート、保留、三者通話、転送、録音などの通話中アクティビティを実行します。通話をZoomミーティングへ簡単に変更することもできます。
- 連絡先または電話番号を素早く検索し、電話をかけることができます。
- 通話中には下記の操作ができます。
- キーパッド(DTMF)にアクセスして、通話の保留、転送、通話の追加を選択します。ミュート/ミュート解除、音声設定、録音、Zoomミーティングへの切り替えは[その他]をタップします。
- [転送]をタップして直接転送、打診転送、ボイスメールへの転送の中から転送方法を選択します。
- [その他]、[ミーティング]の順でタップし、通話をZoomミーティングに変換します。
Zoom Phoneアプライアンスの設定を変更する
Webポータルの設定
Zoom PhoneアプライアンスはZoom for Homeで利用できる多くの機能と設定を提供します。
- Zoom Webポータルへサインインします。
- [設定]を開き、[コラボレーションデバイス]タブを開きます。
- Zoom Phoneアプライアンスデバイスの横にある[編集]をクリックします。
- 表示されたページで下記の項目を編集できます。
- 端末の名前
- 設置場所
- 背景画像
- 端末管理
- ミーティングのリマインダー設定
- セルフビューの非表示
- ビデオOFFのユーザーの非表示
- ミーティング参加時の画面レイアウト
- 共有中の画面レイアウト
- アラート設定
- デジタルサイネージ設定
デバイス設定
Zoom Phoneアプライアンス本体から設定を構成することもできます。
- [詳細]、[設定]の順でタップして、[全般]、[マイク]、[スピーカー]、[カメラ]および[電話]の各項目にアクセスします。
- [全般]をタップしてソフトウェア設定、画面ロック設定、問題報告の送信、再起動ができます。
- [全般]、[システム設定]の順にタップすると、ディスプレイ設定、省電力、Bluetooth、Wi-Fi設定など、電話機ベンダー固有の設定を表示します。
- マイク、スピーカー、カメラをタップして、ミーティングや通話開始時のデフォルトのレベルの設定やテストを実行します。
- [電話]をタップすると直通電話番号、会社の電話番号が表示されます。必要に応じて、ミーティング参加中は着信を表示しない設定を有効化します。
この記事は「Zoom Phone Appliance user guide」をもとに作成されました。