概要
Zoom AI Companionは、生成的なAIデジタルアシスタントで、強力なリアルタイム機能を提供し、ユーザーの生産性向上と共同作業の効率化の助けとなります。Zoomを利用頂く際、ミーティング、Zoom Phone、チームチャット、ホワイトボード、電子メールなど、Zoomプラットフォーム全体でAI Companionの利用が可能になります。
目次
機能の可用性
Zoom AI Companionは、有料ライセンスが割り当てられているZoomユーザーに対し追加料金なしで提供されるサービスです。また各AI機能の利用にはそれに紐づくサービスが利用可能である必要があります。例えば、Zoom AI Companionのミーティング機能は、有料ライセンスが割り当てられており、またZoomミーティングサービスが利用可能なユーザーに提供されます。Zoom Phoneサービスのみを利用しており、Zoomミーティングサービスを利用していないユーザーの場合、Zoom Phoneに関するAI Companion機能は利用できますが、Zoomミーティング向けのAI Companion機能は利用できません。
例外として、Zoom Team ChatのAI Companion機能については、Zoom Meetings、Zoom Phone、Zoom Revenue Accelerator、Zoom Contact Center等のサービスが利用可能であれば追加料金等なく利用が可能です。
Zoom Workplaceの有料ライセンスを有するユーザーであれば、Zoom Workplaceライセンスに含まれるすべてのサービスで AI Companion機能を利用できます。このような有料ライセンスプランを契約されている場合でも、ベーシックユーザーの場合はAI Companionの機能を利用することはできません。例外的に、Zoom Team Chatの一部機能についてはベーシックユーザーでも利用が可能となっております。
AI Companionは、一部の業種および一部の地域のお客様にはご利用いただけない場合があります。
医療・教育分野のお客様向けの情報
医療と教育分野のお客様は、データのセキュリティとプライバシーに関して懸念点がある場合があります。そのため、ZoomとBAA(業務提携契約)を締結しているお客様については、これらの機能に必要な HIPAAコンプライアンスが提供された時点で、特定のAI Companion機能をご利用いただけるようになります。
現在、BAAを締結している医療および教育分野のお客様においては、以下のAIコンパニオン機能をご利用いただけます:
-
一般
- AI Companionパネル
-
ミーティング
- ミーティング要約
- ミーティングについての質問
- ミーティングのスマートレコーディング
- チームチャット
- スレッド要約
- チャットメッセージ、文章の作成
- Zoom Phone
- 通話要約
- ボイスメールタスク
- チームSMSスレッドの要約
- ドキュメント
- ドキュメントコンテンツの生成と改訂
- 文章作成
Zoom AI Companion機能一覧
Zoom AI Companionは、現在以下のZoom製品で機能の拡張に取り組んでいます:
製品 | 機能 | 説明 |
全般 | AI Companionパネル | プロンプトを送信し、さまざまなデータソースやコンテキストからカスタマイズされたレスポンスを受け取ることができます。 |
ミーティング | AI Companionへの質問 | ミーティングを中断することなく、ミーティング中に聞き逃した内容を素早くキャッチアップし、明確にすることができます。 |
スマートレコーディング | ハイライト、スマートチャプター、サマリー、次のステップなどを通して、クラウドレコーディングをより迅速に確認できます。 | |
ミーティングのサマリー | ミーティングで会話した内容の要約と次のステップを生成し、メールやチームチャットで共有します。 | |
メール | メール生成 | メールのスレッドと伝えたい内容に基づいて提案された内容で、より速くメールを作成し、返信することができます。 |
チームチャット |
チャット生成 | 会話の文脈や言いたいことに基づいてチャットメッセージを生成し、トーンや長さをカスタマイズできます。 |
スレッド要約 | 長いチームチャットスレッドの内容を素早く要約します。 | |
クイックスケジュールの作成 | 会話の文脈に基づいて簡単に会議をスケジュールします。 | |
文章生成 | 入力中にリアルタイムで表示される提案を受け入れることで、メッセージをすばやく完成させることができます。 | |
ホワイトボード | コンテンツ生成 | アイデアを生み出したり、既存のコンテンツを改良・拡張したり、キャンバスにオブジェクトを追加します。 |
Zoom Events | スマート作成 | イベントの設定時に、イベントの説明、セッションの説明、講演者の経歴、ロビーでの告知、画像など、魅力的なイベントコンテンツを作成します。 |
イベントで使用するユニークな画像を生成します。 | ||
メール作成 | メールの件名、タイトル、アクションの呼びかけを、Zoomイベントの説明のコンテキストを使用したり、より具体的なプロンプトを提供したりしながら作成します。 | |
チャット作成 | 会話の文脈や伝えたいことに基づいて、ロビーチャット用のチャットメッセージを作成したり、トーンや長さをカスタマイズすることができます。 | |
Zoom Phone | 通話要約 | 電話での会話内容の要約を作成し、お客様にとって重要な情報を収集します。収集された情報を適当に編集し、共有することも可能です。 |
ボイスメールタスク | ボイスメールのトランスクリプションから、要約されたタスクリストにすばやくアクセスできます。 | |
ボイスメールの優先順位付け | トピックやインテントを使用して、ボイスメールにすばやく優先順位を付けます。 | |
コールキューや自動受付のメンバーとしてSMSスレッドを要約し、迅速に応答を生成します。 | ||
Zoom Clips |
タイトル、説明、タグ、 |
クリップのタイトル、説明、タグを作成します。 |
ドキュメント | AIを使ってコンテンツを生成し、修正できるようにする。 | |
入力中にリアルタイムで表示される提案を受け入れることで、テキストをすばやく完成させることができます。 | ||
Contact Center | エージェントがエンゲージメントを受け入れる前に、自動生成されたサマリーを確認できるようにします。 | |
エージェントと顧客の対話を改善するために、エージェントがリアルタイムのスピーチメトリクスを確認できるようにします。 | ||
エージェントは、現在のエンゲージメントのセンチメントを表示できるようにし、消費者をデスカレーションするのに役立ちます。 | ||
エージェントが顧客との会話の文脈に基づいて、次のステップ/アクションのリストを生成できるようにします。 | ||
エージェントがエンゲージメントの会話に基づいてメッセージの応答を生成できるようにします。 |
管理者によるAI Companion機能の有効化
AI Companion機能は、Zoom Webポータルから制御が可能です。アカウントオーナーと管理者は、アカウント上の全ユーザーまたは特定のユーザーグループに対して、AI機能の有効化または無効化を選択できます。また、アカウントやグループレベルで管理者が設定のロックを行っていない場合、各ユーザー側で自分用にAI機能の一部を有効または無効にすることもできます。
-
Zoom Webポータルにサインインします。
-
ナビゲーションメニューで、次のいずれかを実行します:
-
アカウントレベルで設定を有効または無効にするには、[アカウント管理]、[アカウント設定]の順にクリックします。
-
グループレベルで設定を有効または無効にするには、[ユーザー管理]、[グループ]の順にクリックし、リストからグループ名を選択します。
-
ユーザー自身で設定を有効または無効にするには、[設定]をクリックします。
-
-
[AI Companion]タブをクリックします。
-
機能の横にあるトグルをクリックして、有効または無効にします。
注-
一部の AI Companion機能は、アカウントおよびグループレベルでのみ設定可能です。
-
機能が灰色で表示されている場合は、アカウントまたはグループレベルでロックされているため、管理者側で変更する必要があります。
-
-
(オプション)管理者がアカウントまたはグループの設定を変更する場合、ロックアイコンをクリックすることで、配下のグループやユーザー側で設定変更が行えないようにすることが可能です。
AI Companionを使う
以下にてAI Companionにて利用可能な機能の一部を紹介します。
チームチャット
AI Companionを使用すると、会話の文脈に基づいたメッセージの生成、口調の調整、トピックの質問の提供、またはメッセージの長さの変更が可能です。
AI Companionはチャットスレッドを要約し、他の作業をしている間にチャットでの長い議論をキャッチアップすることも可能です。
ミーティング
ライブミーティング中、ホストはミーティングのサマリーを有効にすると、有効にした時点からミーティングの要約を作成できます。サマリーは自動的にホストに共有され、メールやチームチャット(継続的な会議チャットが会議で利用可能な場合)で他の参加者と共有できます。
AI Companionへの質問を有効にすると、AI Companionはこれまでのミーティングを要約したり、ミーティングに関する質問に答えることもできます。
スマートレコーディングを有効にすると、クラウドレコーディングは自動的にチャプターに整理され、ハイライトが生成されます。
メール
AI Companionは会話の文脈に基づき、口調や長さを調整し、Zoomユーザーに代わってメールの文面を作成します。
ホワイトボード
提供されたプロンプト、またはすでに利用可能なコンテンツを基に、AI Companionがホワイトボード用のコンテンツを生成します。
Zoom Phone
AIコンパニオンを用いた通話要約を使用することで、通話内の重要な情報を効率的に収集可能です。通話中にメモを取ったり、そのせいで通話に集中できないといった懸念はなくなります。通話の終了後、要約はZoom アプリとウェブポータルで自動的に共有され、必要に応じて編集することができます。
この他にも通話内容からのタスクの抽出、またボイスメールの優先順位付けといったことがZoom AI Companionによって実現可能です。
Zoom Docs
AI Companionを使用することで、Docs内コンテンツの生成と修正が可能となり、既存のトランスクリプトを使用してテンプレートから新しいミーティング要約を作成、また文章の内容補完といった機能に対応します。
データに関する注意事項
Zoom社は、お客様の音声、ビデオ、チャット、画面共有、添付ファイル、その他の通信に類似したコンテンツ(投票結果、ホワイトボード、リアクションなど)を、ZoomまたはサードパーティのAIモデルの学習に使用することはありません。
Zoom社では定期的にモデルを評価および更新しており、Zoom AI Companionをサポートするために使用されるモデルは随時変更される場合があります。サードパーティのAIモデルプロバイダを使用するAI Companionの機能については、お客様がその機能を使用する際に、当社は関連データをサードパーティと共有します。データは、米国に拠点を置くデータセンター内で処理される場合があります。
詳細は、こちらをご参照ください。
この記事は、「Getting started with Zoom AI Companion features」を元に作成しました。
__________________________________________________________________________
Zoomに関するご要望はこちらから
今後のコンテンツやサービスの検討のため、ぜひ忌憚なきご意見をお寄せください
※こちらにご記入いただいた内容は外部公開はされません
※お問い合わせフォームではございませんので、回答が必要なご質問については営業/ 当社サポートまでお問い合わせください