概要
Zoomチームチャットを使用するとZoomミーティング外で他のZoomユーザーとメッセージのやり取りができます。ユーザー個人やグループのユーザーまたは特定のチャットチャネルに対してメッセージを送信できます。メッセージ送信後、メッセージ、ファイル、画像の編集や削除ができるほか、相手のメッセージに絵文字でリアクションすることも可能です。
メッセージが編集されると、、最初に送信された日時の横に(編集済み)と表示されます。
メッセージが削除され受信者が通知を受け取っていない場合、削除されたチャットコンテンツまたはファイルはZoomを通じてアクセスすることができなくなります。すべてのプラットフォームでタイピングインジケーターがサポートされており、1:1チャットの相手ユーザーがメッセージを入力している時に通知されます。
目次
前提条件
標準テキスト形式
- Zoomデスクトップクライアント
- Windows, macOS: グローバル最小バージョン以降
- Zoomモバイルクライアント
- iOS, Android: グローバル最小バージョン以降
- Zoom Web App
リッチテキスト形式
- Zoomデスクトップクライアント
- Windows, macOS: グローバル最小バージョン以降
- Zoomモバイルクライアント
- iOS, Android: グローバル最小バージョン以降
制限事項
- いくつかのZoomチームチャット機能は高度なチャット暗号化の使用により制限されます。
- メッセージがチャットエチケットポリシーをトリガーにしたというプロンプトが表示された場合、アカウント管理者が設定した内容に基づいて、警告が表示されるか、メッセージの送信がブロックされます。チャットエチケットツールは、メッセージがチャットエチケットポリシーをトリガーしたかどうかに関わらず、コンテンツデータ、メタデータ、イベント情報などの追加メッセージ情報を、アカウント管理者、Zoom、またはサードパーティのサービスに送信しません。
- 絵文字はメッセージの一部としてだけでなく、メッセージに対するリアクションとしても使用でき、管理者によって制限したり無効にすることができます。
Windows | macOS | Linux
メッセージに返信する
チャットメッセージを受信した後、そのメッセージに返信することで、関連するすべての返信を同じスレッドにまとめることができます。これにより、ユーザーは簡単に返信を識別し、そのトピックに関連するコンテンツを1つのスレッドに保持することができます。
- Zoomデスクトップクライアントにサインインします。
- [チームチャット]タブ内で、1:1チャット、グループチャットまたはチャネルを選択します。
- 返信したいメッセージにカーソルを合わせます。
追加オプションがメッセージの右側に表示されます。 - 返信アイコンをクリックします。
- スレッド内の他のメッセージと同じように、チャット作成ボックスに返信内容を入力し、Enterキーを押します。テキストだけでなく、スクリーンショット、ファイル、コード・スニペット、絵文字、アニメーションGIFも送ることができます。あなたの返信は親メッセージの下に表示されます。今後の返信はすべて親メッセージの下に表示されます。
注:メッセージや返信に絵文字を追加する場合、:を入力して絵文字を挿入し、その後に少なくとも2つの文字を入力すると、一致する絵文字が検索されます。例えば、:joは:joy_cat:,と:joystick: 絵文字を配信します。笑顔のアイコンをチャット作成ボックスでクリックすると利用できる絵文字やGIFが表示されます。
メッセージにリアクションを追加する
メッセージの中には直接の返信が不要なものもあるため、絵文字で返信することもできます。これらのリアクションはメッセージの下に表示され、誰でも見ることができます。メッセージやアナウンスに対する反応を測るのに最適です。
- Zoomデスクトップクライアントにサインインします。
- [チームチャット]タブで、1:1チャット、グループチャット、またはチャネルを選択します。
- リアクションしたいメッセージにカーソルを合わせます。
メッセージの右側に追加のオプションが表示されます。 - リアクションアイコンをクリックします。
最近使った絵文字がクイックアクセスとして小さいボックスで表示されます。 - 最近使った絵文字をクリックするか詳細(・・・)をクリックし、使える絵文字を全て表示します。
選択された絵文字はメッセージの下に表示されます。 - (オプション)リアクションを削除するには、メッセージに追加した絵文字をクリックします。
他の人があなたが使いたい絵文字を使用していた場合、メッセージの下に表示されている絵文字をクリックすることでリアクションを送ることができます。絵文字の横の数字が増え、リアクションが追加されたことが分かります。絵文字にカーソルを合わせると、このメッセージにそのリアクションを使用したすべてのユーザーが表示されます。
標準テキスト形式でメッセージの書式設定をする
- Zoomデスクトップクライアントにサインインします。
- [チームチャット]タブから、1:1チャット。グループチャットまたはチャネルを選択しまうs。
- チャット作成ボックスにメッセージを入力します。
メッセージを入力する時に書式を適用するか、メッセージを入力後にテキストをハイライトして利用可能なオプションから選択することで、セクションに書式を適用することもできます。
Zoomチームチャットは以下の標準フォーマットオプションを提供します。- 太字アイコン : ハイライトされたテキストを太字にします。
- 斜体アイコン / : ハイライトされたテキストを斜体にします。
- 取り消し線アイコン : ハイライトされたテキストに取り消し線を引きます。
- 箇条書きリストアイコン : 箇条書きリストを開始します。
- 番号付きリストアイコン : 番号付きリストを開始します。
- Enterキーを押すか送信アイコンをクリックします。
注: リッチテキストフォーマットを使用する場合、Enterキーは新しい段落の作成になるため、メッセージを送るには[送信]アイコンをクリックする必要があります。
テキスト形式を変更するには、以下のキーボードショートカットも利用できます。
- 太字: Ctrl/Cmd + B
- 斜体: Ctrl/Cmd + I
- 取り消し線: Ctrl/Cmd + Shift + X
- 番号付きリスト: Ctrl/Cmd + Shift + 8
リッチテキスト形式でメッセージの書式設定をする
標準の書式設定オプション以外にも、テキストの色付けやハイライト、インデントの調整、見出しの追加といった追加書式設定オプションを利用することができます。
- Zoomデスクトップクライアントにサインインします。
- [チームチャット]タブから、1:1チャット、グループチャットまたはチャネルを選択します。
- チャット作成ボックス下の[フォーマット]をクリックして、リッチテキストオプションにアクセスします。
Zomチームチャットでは以下のフォーマットオプションが提供されます。- 太字 : ハイライトされたテキストを太字にします。
- 斜体 / : ハイライトされたテキストを斜体にします。
- 下線 : 選択されたテキストに下線を引きます。
- 取り消し線 : ハイライトされたテキストに取り消し線を引きます。
- テキスト色 : テキスト自体の色および/またはテキストの周りの色のハイライトを調整する機能の両方にアクセスします。[クリア]オプションは、選択された色を削除し、テキストを標準の黒/白フォーマットに戻します。
- サイズ : 小中大のテキストサイズから選択し、フォントサイズを調整します。
- リンクを追加 : ハイライトされたテキストにリンクを挿入します。
- スタイル : 見出し1、見出し2、見出し3、段落から選択し、テキストのスタイルを調整します。
- 箇条書きリストアイコン : 箇条書きリストを開始します。
- 番号付きリストアイコン : 番号付きリストを開始します。
- インデントを増やす : 選択されたテキストのインデントを増やします。
- インデントを減らす : 選択されたテキストのインデントを減らします。
- 引用符を挿入 : テキストの引用を作成します。
- 書式を消去 : 選択したテキストの書式を全て消去します。
- 送信アイコンをクリックして連絡先またはチャネルにメッセージを送信します。
注: リッチテキストフォーマットを使用する場合、Enterキーは新しい段落の作成になるため、メッセージを送るには[送信]アイコンをクリックする必要があります。
この記事は、「Replying to and editing Zoom Team Chat messages」を元に作成しました。